こんにちは~~~

今日の担当はエリカです

昨日は雪っ


とうとう降っちゃいましたぁ~


しかもちょい吹雪気味で。。

北海道の夏は2ヵ月位で冬がすぐ来ちゃいますね

あぁぁ夏が恋しい…

昨日は札幌に遊びに行ってきたんですけど、札幌も風が冷たくて寒かったー

これから長ぁ~い除雪の時期が始まりますよぉ~いやです。。

ところで今日は、トリミングについて…
トリミングはワンちゃんをキレイ

にする事です

まずは、足の毛をバリカンで剃ります

このとき肉球の間も剃るんですけど、アレルギーを持っているワンちゃんや炎症がおきていると、赤く腫れているときがあります

次に犬専用の爪切りで爪を切ります

爪は伸ばしすぎると神経まで伸びてきちゃうので、1ヵ月に1回は切りましょう

あまりあまり伸びていると根元から折れてしまい、出血してしまうこともあるので注意です


次にお腹と肛門にかかる毛を剃ります

おしっこやウンチで汚れてしまうのでスッキリします


そしてブラッシングです

お家でシャンプーされている飼い主さんもたくさんいると思います


長い毛のワンちゃんは、毛玉になっちゃう事もよくありますよね


毛玉付がいたままシャンプーすると毛玉に毛が絡まり、さらに毛玉が大きくなるんです。。


なので毛玉はシャンプー前にしっかり取った方がキレイに仕上がりますよ

そしてドライヤーとブラシを使って乾かします

最近『即乾スプレー』っていう、つけると水で濡れて束になった毛がほぐれて乾かしやすくなるってかんじの商品があるんですよぉぉ~

結構いいです

乾いたらカットです

トリミングが終わったワンちゃんはリボンなどつけてお返しします


これでトリミングは終了です

だいたいのながれはこんなかんじです

わかってもらえたかな。。。
トリミングやペットホテルでお預かりしたワンちゃんは、飼い主さんと別れて寂しい気持ちになったり、トリミング台の上に乗ったとき震えてしまう子も居ます

そういうワンちゃんは積極的に、トリミングに出したり、お散歩に行ったりして、周りの空気に慣れさせる事も大事です

特にお散歩は身近な人以外の人や、他のワンちゃんや車の危険などなどたくさんの事をお勉強するチャンスなんでぇ~す

積極的にいきましょぉ~~

それではこの辺で。。。
年末のトリミングは混みあいますので、早めなご予約をおまちしてまぁーす